HOME | イベント | レイモミポリネシアンフェスティバル2025

Leimomi Polynesian festival 2025

レイモミポリネシアンフェスティバル2025

日時:6月1日(日)
開場:12時15分 開演:13時 終演予定:17時30分頃
会場:けんしん郡山文化センター中ホール(福島県郡山市)
けんしん郡山文化センターHP
入場料:
全席自由席 前売券2500円 当日券2900円
 
プレイガイド:
・けんしん郡山文化センター窓口
・チケットぴあ
チケットぴあチケット販売ページ

・マハナストア(公式販売サイト)
マハナストア公式販売サイト
※2枚購入で送料無料

主催:RedStorySchool
後援:福島民報社、福島民友新聞社
 
プログラム
オープニング
1部 ラブリーフラⅠ(休憩)
2部 ミュージックオブポリネシア (休憩)
3部 タヒチの鼓動
************************
出演
レイモミ小野フラスクール郡山スタジオ・浦和スタジオ 生徒の皆さん
レイモミパートナー
レイアロハ洋子フラサークル、ナプアフラレアの皆さん
 
レイモミ小野フラスクールアラカイ会
レイモミ小野フラスクール研究科
カマレイひろえ
レイロケラニ純子
 
ゲスト
ハワイアンバンド Nā Lei、笛吹ナヲ子Ohanaバンド

フェスティバルチラシ ダウンロード

1.レイモミポリネシアンフェスティバル2025チラシ(PDF)
※ファイルを開くためにはAdobe Acrobat Readerが必要となります。

ハワイアンアーティストのご紹介

Nā Lei【ナーレイ】

ハワイアンバンド

「Nā Lei」とは、ハワイ語でたくさんのレイという意味。
木梨あき 、鈴木建吾からなる、ギター、ウクレレ、タヒチアンバンジョーやタヒチアンドラムまでを自由自在に演奏し、ハーモニーを重視したツインボーカルのハワイアンミュージックデュオ。2006年結成。ライヴ活動の他にフラショウやコンペティションでの演奏など、日本全国から本場ハワイまで幅広く活動を行なう。ハワイアンミュージックのレパートリーは1,000曲を超える。
2007年 「ジャパン・カウアイ・モキハナ・フェスティヴァル」にてバンド賞を受賞。
2008年 1st Album『He Lei Makana』をリリース。
2009年 赤坂BLITZにてワンマンライヴ。
2010年 ハワイ島メリーモナークフェスティバルに出演。
2011年 2nd Album『My Sweet Lei』をリリース。
2012年 『My Sweet Lei』がハワイのグラミー賞といわれる「Na Hoku Hanohano Awards International Album of the Year」にノミネート。
2015年 2月 新メンバー 鈴木建吾を迎える。9月 待望の3rd Album『Pākolu』発売。
2017年 木梨あき、鈴木建吾によるハワイアン・デュオとして新生Nā Leiをスタート。12月 ミニアルバム『赤いレイ』を発売。

2019年 日本の名曲をハワイアンアレンジでカバーした『Nā mele o ʻāina Kepanī』を発売。
2022年 大好評だった"Kepanīアルバム"第二弾『Nā mele o ʻāina Kepanī vol.2』を発売。


 

笛吹ナヲ子Ohanaバンド【うすいなおこオハナバンド】

ハワイアンバンド
笛吹ナヲ子(うすいなおこ)
ミュージシャン/サイキックヒーラー

2001年ハワイの音楽に導かれるように出会い、生命力に溢れた
世界に感動し傾倒する。圧倒的かつ独特の歌声は、聞く人の心を
癒しケオラビーマー来日コンサートにてオープニングアクトを務め
「天国に届く声」と称される。2004年IMEHA『CAFEALOHA』
にてデビュー。自身の病、出産にて途中、活動を緩やかにしながらも
自身の歌の探究を続けジャンルの垣根を越えて、音の世界を泳ぐよ
うに紡ぎ続ける。東京ディズニーランドリロアンドスティッチ公演出
演。神社奉納演奏、CMソング、宇宙音楽ヒーリングユニット、国内外フラコンペティション参加。
また保育園、小学校、病院、ケア施設などコンサートに来づらい方にも音楽を届ける活動を
している。メッセンジャー、サイキックヒーラーとしての一面も持つ。
2004年IMEHA『CAFEALOHA』でVocal参加。
2005年lst Alubum『AlohaTo Everyone』リリース
2008年2ndAlubum『唄ドロップス』リリース。
2009年MahaloUTA Ukulele教室スタート
2013年東日本大震災復興制作、『雨ニモマケズ-PiliAloha-』リリース
2018年3rdAlubum 『AO—夜明けのうたー』Release 、全国ツアー開始。
 

鈴木祐輔(すずきゆうすけ)
ギタリスト

様々な音楽を経てハワイ独自の調弦 スラック・キー・ギターとウクレレに出会い、ハワイアンミュージックを中心に活動中。
2015年ソロアルバム「Beautiful Days」をリリース。オアフ島スラック・キー・ギターフェスティバルに出演。
映画のサウンドトラックや様々なアーティストのライブ、レコーディングをサポート。スラック・キー・ギターやウクレレの教室、ワークショップ
も行っている。
 

根岸和寿(ねぎしかずひさ)
ベーシスト

1978年1月生まれ。群馬県出身。
演奏楽器はベース・三線・他弦楽器類。作曲・編曲・ミキシング・譜面作成業も手がける。
ベーシストとしてミュージシャンのキャリアをスタートし、20歳頃からプロ活動開始。様々な音楽ジャンルや楽器に精通したスキルを活かしつつ、ライブサポートや楽曲制作に於ける作曲・編曲・レコーディング・ミキシング等を主軸に活動。