スクールのご案内
RedStorySchoolは、レイモミ小野フラスクール、エミ・フラメンコアカデミア、RedStorySchoolパートナーズスクール(エミ・バレエスクールなど)の総称となります。
RedStorySchoolは、Roots Emiko ono Dance-dream Story Schoolの略称で、エミ・バレエスクールからRedStorySchoolという総称に変わりました(2008年)。
RedStorySchool 主宰
小野恵美子 ハワイアンネーム(名取名):lei momi 小野
福島県いわき市生まれ。1965年、常磐音楽舞踊学院入学し、翌年、オープンした常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)にて、10年間トップダンサーを務める。現役引退後、1976年にエミ・バレエ教室(現RedStorySchool)を開校し、東北を中心にフラ、タヒチアンダンスの普及に努める。また、長く常磐音楽舞踊学院の教授も務め(現・常磐音楽舞踊学院 顧問)、スパリゾートハワイアンズにて行われるショーの振付・構成を手がけました。2006年公開の映画「フラガール」では、ロケ地まで出向き撮影に協力、蒼井優さんが演じた谷川紀美子役のモデルとして一躍有名となりました。

常磐ハワイアンセンター引退時の映像。引退後にエミ・バレエ教室を福島県いわき市に開校しました。
スクール開校10周年を記念して行われた、フラメンコの公演。この公演をきっかけに「雪女」「哀歌」などの創作作品を手がけました。
スクールの基本精神
1、舞踊は心で踊るものです。
1、舞踊は情熱と努力、そして素直に受け止める姿勢が大切です。
1、舞踊は舞台という多くの仲間が必要です。
これらの言葉は、主宰者・小野恵美子の踊りの師匠である、故・香取希代子氏(日本フラメンコ協会名誉会長)より授かった言葉であり、小野恵美子自身、この言葉を大切に心に刻み、舞踊を教えておりました。
※香取希代子氏については、こちらをご覧ください。→日々の新聞第154号から鎮魂歌
〈スクール概要〉
スクール総称:RedStorySchool
主宰者:小野恵美子
創立:1976年12月
変遷:エミ・バレエ教室(1976年~)→エミ・バレエスクール(1986年~)→RedStorySchool(2008年~)
スタジオ:本部(いわき)スタジオ・仙台スタジオ・郡山スタジオ
運営母体:小野企画株式会社